【 滋賀県という魅力を1%でも盛り上げられることができたら僕の活動は成功と言えるだろう 】
ご縁でデッカく生きる
出逢いと繋がりを大切にして生きてます!!
それは、
僕の名前の由来が、夏樹(なつき)
みんなから好かれてほしいと”なつきやすく”
と両親からの願いです、そんな風に生きようと決断した20歳の時から今まで。
全てを経験したと言っていいほど、様々なことが、あったけれど
それでも、この地球上に言葉というコミュニケーションをとれるのは人間だけ。
そんな当たり前のことを思いますが、当たり前のことをどれだけ感謝できるか、どうか
日々当たり前にある命が、無くなった?亡くなった時に、何を残せるのか
今生きる上で、
やり遂げたいとここまでやってきた、心の財産が過去の経験からくるもの
他人と過去は変えられません
がしかし、そこに特別な意味を付け加えて、
今と未来は変えられる
だから!僕の夢と目標と志は決まった!!
そして、湖国戦士琵琶湖マンの志、夢、あり方も決まってます!!
「自分のブランディングできてますか?」
僕自身が価値として世の中にどれだけ、アナログでも、デジタルでも価値として創造できるか、そのいくつものある中の点を点で結びつけることができるか、
出逢いと繋がりと同じように思えます!!
出会いの数は決まってます、こうして、記事を読んでる方、未だお会いしてない方。
運命は自分で切り開けます!!
今年もたくさんのチャレンジをして、その向こう側の景色を見てきた。
自分に負ける日があったから、自分に勝ちたいと思える日々。
僕は最大の敵である己に打ち勝つことをこれからもやっていきたい
水色一番滋賀県です。
「琵琶湖マンみたよ」
という合言葉を滋賀県から全国へ、この世の中、世界へ発信していき、面白いことをやってのければって思ってますというか、動いてます!!
動けば変わる
そして、その行動に付加価値をつけることを意識してます!!
何もやらないことがリスク、時間だけは有限だ!!
滋賀県これからも地元の魅力を伝えていきます‼️
その流動率が1%でも、僕の活動でアップしたら今やってることの意味、何かを残せたんじゃないかって思います✨
%の尺度はわかりかねますが、
滋賀県をこの近江を盛り上げていく、1人の近江の侍として
咲き誇れ、日本の心!
わっしょい近江魂!!顔晴っていきます✨
#湖国に愛を #琵琶湖の上に夢が咲く #滋賀拳 #琵琶コミュニティ #吸うなら捨てるな捨てるなら吸うな #ポイ捨て禁止 #地域活性化 #湖国戦士琵琶湖マン #POKECO #わっしょい
0コメント