【 第1回滋賀30Kへの初挑戦!!30キロの壁は30キロ走でしか破れない 】



って、タイトルだけど…
"フルマラソン42.195キロ"を走る上での前哨戦というか試金石として絶対に間違いないレース‼️

滋賀県の琵琶湖&近江八幡LOVE♡
ご縁アーティストなっちゃんです。



「30キロ走って、どんな効果があるの?」
魅力1
グリコーゲンを溜め込む能力が高まる🏃

魅力2
マラソン向きの脚づくりが出来る🏃

魅力3
長時間のランニングに対する精神的な耐性がつく🏃
とは言いつつ、
今回の30キロ走!!は訳が違った😂

僕は公式のレースで15キロがMAX!!
大会に向けてのコンディションは整えてない☝️



そして、何より、レースの条件の内容が距離以上に物語りますよ、語らせてくれよ!笑

From 野洲の希望ヶ丘の1周3キロを10周するアップダウンの坂道!!と細かなコーナー、砂利道、雨、芝生道、ドロドロの泥濘み、水溜り、風😂
各クラス毎にペーサーがいてペースは違います、フリーランもオーケーです。
何より、周回差を抜かす時にコースを大回りしたり、抜かせない時があるので、これはリズムがめちゃくちゃ狂うということ🤣



リズムが狂うって簡単に言いましたが、
走る時のリズムが途切れることって、体力的にもですがメンタル的な集中力が切れる可能性があるということです🤔

足場が悪すぎるので、スリッピーで転倒しそうになったり、ドロドロの芝生に足をもっていかれます😂

何はともあれ、周りの声援があったり、大勢の選手と同じゴールに向かい走ってると自然と元気に笑顔で走れました🏃


今回のテーマ
スタートからゴールまでサブスリーペースで笑顔で余力を残せて2時間前後で完走を目指してたので、合格点です‼️

ちゃっかり、
順位は意識してなかったですが、3位というオマケまでついてきました😆

レースを振り返り、課題も浮き彫りになったのでラスト2ヶ月後の加古川マラソンまでに鍛え直します‼️🔥😊

来年、滋賀30Kに出場することになれば、本気で記録を狙っていきます‼️

わっしょい30K👏
初マラソンサブスリー絶対にやると誓って1年‼️
負けてたまるか👊俺はやるんだ😤


PS
皆さま応援ありがとうございました😊
次の大会は、11月5日のあいの土山ハーフに出場します‼️🏃初ハーフです!!
泣いても笑っても完走すれば自己ベスト‼️
顔晴りMAX🔥


#琵琶コミュニティ #POKECO
#吸うなら捨てるな捨てるなら吸うな 
#わっしょい #湖国戦士琵琶湖マン

1GO1EN 一期一縁 湖国戦士琵琶湖マン

ONE STAGE ONE EDGE 「想いをカタチに」をコンセプトに、イベントを通じて一人一人、一つ一つ、全ての出会いと繋がり、ご縁に感謝して、夢と目標、仲間をたくさん創るコミュニティです。

0コメント

  • 1000 / 1000