【 近江八幡陸上選手権大会2018×二連覇&二冠という偉業を達成 】
2018年6月10日
昨日はこの時期では珍しいくらい絶好の天候✨風はなく、曇りで涼しく走るのにはこれ以上ないコンディション☝️😏いつもてるみん練習会で使用してる布引陸上競技場なので完全にホームな気分😍
そして、僕は一年前の同大会も近江八幡市民として出場して、その時も「3000Mと1500Mで優勝する」と宣言して有言実行で優勝することができました🏆
だからこそ、今年は!!
走り始めて1年8ヶ月🏃♂️
昨年より当たり前だけどレベルアップして挑む🔥
ということで、今回も目標を宣言‼️
もちろん、昨年と比較する上でも、同2種目にエントリー!!目標は二連覇と二冠‼️そして、タイムは3000M(9分20秒以内)と1500M(4分15秒以内)
正直、優勝は出来ると信じてましたが、6月3日のハーフで右脹脛が痛み、1週間ほぼまともな練習はできてなかったから、記録はどうなんたろう?という疑いや不安がどこかであった…
目標タイムで走れるのか?
やれるのか!?
という、期待より不安が多い中で、本命レースではないし、レベルが高い大会でもないので、そこまでプレッシャーはなかったですが…
とにかく、県選の1ヶ月前の前哨戦としては、自信をつけたいという想いがあるとともに自分の現状を知るためのレース‼️
現実を受け止めることの怖さがどこかにありました😏
5週連続の最後のレースが近江八幡選手権🏃♂️
5月13日
淀川スプリング駅伝区間2位
5月20日
奥びわ湖健康マラソン2位
5月27日
スポレク滋賀大会
5000Mと1500Mで二冠
6月3日
わかさあじさいハーフ3位
成績だけ見ると全て3位以内☝️
そして、今回は…
「打倒!自分自身!そして高校生!!」
をコンセプトに勝ちと記録にこだわって、一つ目の種目3000Mで優勝🥇
前半から攻めて粘る作戦
スプリット
2分59秒/3分6秒/3分11秒
9分17秒60の目標達成‼️
2位以下を54秒〜差というブッチギリ✨
後半はビルドダウンですが、病み上がりの走り込みができてないなかではよくやったと思います‼️
そして、1500Mは、打倒!高校生というより打倒!県No. 1のスーパー中学生‼️
彼にどれだけついていけるのか?
という、イメージ通りのレース展開になり、ラストの直線まで小判鮫のように彼をマークしてラストスパートで前に出るもゴール直前で差し返され0.07秒差で負けて2位!!それでも一般の部で優勝🥇
何より、彼は自己ベストで、僕も4分12秒77という好記録でした😍
しっかりコンディション整えてやれば、今シーズンで一桁は出せると確信しました🔥次やったら僕が勝ちます😏
今大会は二連覇二冠でタイムも全て目標達成㊗️
改善するところはありますが今回の結果的に自己採点で120点の出来です‼️充実感がすごくめちゃくちゃ嬉しさが半端なかった😂
ちなみに昨年の同大会の記録
3000M10分38秒
1500M4分49秒
1年でこれだけ記録更新ってのは、僕も想像以上ですが、現役最速の時代までまだまだなので、追いつけ、そして、追い抜けるようにまた1年後は更にたくましくなって三連覇を狙いたいと思います🔥
滋賀県選手権に向けて、一つ自信になる大会になったので、更に自信をつけて、本戦でのスタートラインに立ちたいと思います🔥
目指せ!!近畿選手権ダァーーーーー‼️
PS
次回のレース
6月24日
近畿マスターズ選手権で3000Mと800Mに出場します!!がんばります💕
#今年の目標マラソン2時間30分
#滋賀県 #近江商人 #POKECO
#ご縁アーティスト #湖国戦士琵琶湖マン
#わっしょい #目指せびわ湖毎日マラソン
0コメント